診察日でした。
双子の推定体重は、男の子1500g、女の子1440g。
そして私の体重は妊娠前+10.6㎏。
子宮口の状態?もよかったと、入院して初めて言われました。
大きくなっていくのはとっても嬉しいんですけど、そろそろエコー時の体勢がきつくなってきましたね。
そして2人とも顔を見せてくれない。産まれてからのお楽しみです。
帰り道、看護師さんに、売店寄らなくて大丈夫?と言ってもらいましたが、お金も持ってきていないし、この小旅行(大げさ)で疲れていたし、早く横になりたくてスルー。体力落ちすぎです。
そして今日の受け持ちの看護師さんは、明るくていい子だけど、勢いがありました。
貧血が治っていなかったようで、またもや鉄剤を入れることになりましたが…
ベテランさんは2分くらいかけてゆっくり入れてくれるのですが、彼女は、「入れまーす♪」と20秒くらいで注入。ウッ。全身カーッとなって気持ち悪くなり、ぐったり。
そしてドライシャンプー。
やっぱりといいますか…雑ー!ざっつー!30びょー!
かゆいとこないですかー!と言われましたが、かゆいわけじゃないので何も言えませんでした…。
NSTは、朝のエコーで
これは心拍とりにくい位置にいるね〜、今日もモニター大変だよ〜
と言われていたので、時間がかかることを覚悟していました。案の定、受け持ち看護師さんは苦戦しておりましたが、ベテラン看護師さんがすぐに見つけてくれました。しかし、センサーの角度によってはとれないため、ペンやらティッシュやらはさんだり、ベルト固定の仕方を変えてみたりとまたもや苦戦。
その様子を眺めていた夫が、こう寝せたらどうですかね、このクッションをはさんで、と横から提案。そのポジショニングで見事安定し、体力消耗することなくNSTを終えました。仰向けじゃなかったからいつもより楽なくらい!
天才かな?